2015年 06月 05日
国際バラとガーデニングショー |
何だかバタバタしてしまって、10日もご無沙汰してしまいました。国際バラとガーデニングショーの写真、一気にアップします。

会場の外では大きな寄せ植えがディスプレイされてました。

場内に入ってすぐに目に留まった、イングリット・バーグマンという名前のバラです。






確かリトルマーメイドというタイトルのお庭でしたが、真ん中にいた大きな人魚の像が、実はちょっと不気味でした。


上の2枚もリトルマーメイドのお庭の続きです。かなり大きなスペースでした。

実際にこんな小道があったら素敵です。


青いベンチの奥に、このテラスがありました。

白と緑を基調にしたお庭、かなり好みです。

白バラはアイスバーグ、私はバラの棘が大の苦手で、でもアイスバーグは棘が少ないタイプなので、これだったら庭に植えられるかもしれません。

風のガーデンの一角です。すごい人だかり。

これがたぶんベニシアさんのお庭だと思います。華やかな雰囲気が多い中、ちょっとホッとするお庭でした。

石組みを使ったお庭です。

これは北欧の男性お二人(建築家とガーデナー)の、とてもかわいらしい作品でした。

和の雰囲気のお庭もありました。

少し地味な雰囲気ですが、何となくいちばん心惹かれたお庭でした。

皆さん、小道具の使い方も上手です。

出口近くは、ハンギングの寄せ植えがたくさん飾られていました。

実際の場内です。本当にすごい人出な上に、ものすごい蒸し暑さで、回り切ることはできませんでした。週末の土曜日で、最終日の一日前だったので、なおさら人が多かったかもしれません。

外ではスターバックスの出店が。

ちょっと遅くなったランチは、足を伸ばして福生市にあるニコラ・ピザ。

だそうです。少し変わった食感のピザでした。




























■
[PR]
▲
by TreeHouse-in-k
| 2015-06-05 11:53
| イベント
|
Comments(0)